
開催日 | 原則第4土曜日 |
開催時間 | 11:00~12:30 |
開催場所 | 山野こどもの家(南砺市飛騨屋23) |
よってカフェでは地域に開かれたふれあい食堂を月に1回、土曜日のお昼に開催しています。
こどもの居場所に遊びに来てくれている親子連れの皆さんや近所の方、普段は来れない遠方から遊びに来て下さるかた。どなたでも歓迎します。
気軽に立ち寄って、おしゃべりして行きませんか?
おにぎりと豚汁をワンコイン500円で提供しています。
各月の詳しい実施日程は公式ラインやfacebookでご確認ください。
《提携助成金》とやまっこさんさん広場事業
子どもたちにとって、家庭や学校が安心して過ごせる居場所であることはもちろん望ましいですが、必ずしも全ての子にとってそうとは限りません。
また、友だちの家に遊びに行くにも親どうしお互い気を遣うことも。
かといって、身近に安心して遊ばせられる場所がない。
そんな悩みに応えてよってカフェでは、自分のやりたいことが否定されない、まずはありのままを受けとめてもらえる第三の居場所として、子どもたちが素の状態で居られ、やりたいことに挑戦でき、来たくなるような場づくりをしています。
活動内容
調理主任

【スタッフ】
山田 美智代
月に1回程度開く、山野食堂の担当です!体にやさしいごはん、ぜひ食べに来てくださーい。
夢は駄菓子屋
- 仕事: 特別支援学校地域就労支援アドバイザー
- 経歴: 特別支援学校教員歴24年(2024年退職)
- 趣味: パン作り
- 特技: ビールを美味しそうに飲むこと

スタッフ紹介

フォトギャラリー
FAQs
- Q予約は必要ですか?
- A
基本、事前予約制です。
当日も数が準備できれば、ご提供できます。
- Qアレルギー対応していますか?
- A
事前予約の際にお申し出があれば、できる範囲でご対応はします。
- Qどんな方が食堂で食べれますか?
- A
基本的にどなたでも食べに来てください!
月謝
山野ふれあい食堂
第2・第4土曜日の午後の企画としてドローン操縦体験会やミニ四駆大会、野菜の苗植え付け体験など、こどもたちからの要望が挙がった活動について、企画段階から一緒に創って下さる親子を募集します。
こんなことやってみたい。こんな企画があったら参加したいなどみなさんの声をお待ちしています。
まずは土曜日の山野の家に足をお運び下さい。
週間スケジュール(開設時間)
コース名 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ふれあい食堂 | – | – | – | – | – | ||
第4 11:00~12:30 |
会場マップ(山野こどもの家)
南砺市飛騨屋23
(いなみ交流館ラフォーレ前等からの送迎あり)