スクール事業
ー 運動 ー
地域の子どもたちに特性に応じた質の高い学びと体験の環境を提供します。指導方針や目的の異なるスクールをご用意しており、お子さんの性格や特性に合わせてお選びいただけます。
居場所事業
子どもたちが地域の大人から温かく見守られ、健やかに成長できるよう、地元地域づくり協議会や地域の方々の協力のもと、子どもたちの放課後の居場所づくりを進めています。
支援事業
『生き抜く力&自立力を育む』をモットーに、発達に凸凹がある子も適切な支援のもとで様々な活動に挑戦し、困難を乗り越える力を培ったり、乗り越えたときの達成感を味わったりすることを応援しています。
常設のスクールに加えて、土日に実施するワークショップ、自然体験活動や社会奉仕活動、クリスマスコンサートなどを通して、地域の方々との交流の場を創出します。
【特別プログラム】 Youtuber体験/ドローン操縦体験/お庭でたき火&焼いもづくり
その他にも地域でできるこんなこと。ご相談ください。
よってカフェからつながります。
ピアノ/オカリナ/合唱/電子音楽・ボカロ/プログラミング/水泳/空手/ダンス/カローリング/ペタンク/タグラグビー/卓球/サッカー・フットサル/バスケットボール/英検/難関中学受験
【相談受付(要予約)】土曜10時~12時 / 火曜・木曜・金曜 13時~15時
本格的なご相談はご予約が必要ですが、まずは上記の時間帯でぶらっとお立ち寄り下さい。
富山県南砺市井波地域の『山野こどもの家』を拠点に活動しています。
運動やプログラミング、英語、学校の勉強をサポートする場として
こどもたちの放課後の居場所として
学びや体験の質が高まる成長の場であり
生きづらさを抱える人の受け皿としても
地域につながりの輪を広げ
暮らしやすく子育てしやすい
豊かな地域づくりに貢献する
活動を続けていきます。
プログラミングと理数系の学習サポート
居場所のコーディネートを担当
地域に良質の学びを提供します。
個別指導塾『成和学舎』塾長
生涯学習コーディネーター
ペアレントトレーニング・トレーナー
山野地域づくり協議会活性化委員
山野地域づくり協議会スポーツ推進委員
南砺市フレイルサポーター
NPO法人とちのみ支援会理事
いろんな色のくつをはいた「あおむし」
いろんな動きのある足をもった「あおむし」
これが正しい!という答えは一つではない「あおむし」
子どもと子どもを支える保護者が真ん中の「あおむし」
あおむしたちは仲間とともに
どんどん成長しあって
やがてちょうちょになって
きれいな羽をひろげて羽ばたきます
自分に自信をもって、夢をもって、
ワクワクする未来を思い描きながら
自分の足で自分の人生を歩いていける。
そんな人が育つ居場所が創りたくて
小さな家から細々と続けてきました。
~創設代表 山下裕美
3児の母として現役で子育て中!
一緒に子どもたちと学び、成長し、チャレンジ中!日々を楽しく生きる!がモットーです!
特別支援学校 教員歴12年
(青年海外協力隊でジャマイカ勤務 2年)
小学校・支援級 教員歴8年
特別支援教育士
初級カウンセラー
ムーブメント指導者
ミュージックケア資格保持
アットスクール姫路教室教室長
【事務局長】
Tomotsugu.S
子どものころからプログラミングと話し合いを体験してほしいと思って活動中!
IT業20年以上のキャリア
子ども向けプログラミング
出張回数 100回以上
出張授業回数 30以上
ヒトプログ
【理事】
Takumi’K
スポーツで夢見る人を応援するのが私の使命です。それが、世界平和実現の一助となることを確信しています。まずは、心身の健康を第一に生涯現役を貫き通していきたいと思います。
中・高保健体育教員免許
SAJ公認スキー準指導員
日本水泳連盟公認 基礎水泳指導員
ムーブメント指導者、ヨガ教師、
保育士
富山県の体育の家庭教師
スタジオじゆう
【事務局長】
Tomotsugu.S
子どものころからプログラミングと話し合いを体験してほしいと思って活動中!
IT業20年以上のキャリア
子ども向けプログラミング
出張回数 100回以上
出張授業回数 30以上
ヒトプログ
【理事】
Takumi’K
スポーツで夢見る人を応援するのが私の使命です。それが、世界平和実現の一助となることを確信しています。まずは、心身の健康を第一に生涯現役を貫き通していきたいと思います。
中・高保健体育教員免許
SAJ公認スキー準指導員
日本水泳連盟公認 基礎水泳指導員
ムーブメント指導者、ヨガ教師、
保育士
富山県の体育の家庭教師
スタジオじゆう
団体名 | NPO法人よってカフェ |
住所 | 富山県南砺市井波 |
代表者名 | 榎木 勝規 |
設立年月日 | 2010年 |
事業内容 | スクール事業、居場所事業、支援事業 |
よってカフェの活動を
支援してくださる方を募集しています。
活動や想いに賛同いただける方、ぜひ応援よろしくお願いします。
正会員/賛助会員ご入会希望の方はこちら
(外部サイトSyncableに移行します)